TOPICS
トピックス
2022/01/09
住まい

冬のお部屋の防寒対策!~遮熱・断熱カーテンで暖かいお部屋に

暖房を効かせているのにどうも部屋が暖かくない、エアコンの温度設定を上げても足元が寒いなどといった状態は、窓の断熱性能が低いことが原因かも知れません。冬場に暖房器具を使う場合、ドアや窓などの開口部から暖気が逃げてしまうと言われています。では冬のお部屋の防寒対策はどうしたらいいのでしょうか?ポイントはカーテンにあるようです。

冬のお部屋の防寒対策!~遮熱・断熱カーテンで暖かいお部屋に

熱は窓から逃げていく

今どきは、断熱材の入っていない住宅はあまりないと思いますが、ではどうしてもっと暖かくならないのでしょうか?その原因の一つが窓。家の中でもっとも空気の出入りが大きい箇所が窓で、冬に部屋から逃げる熱の多くは窓からなのです。最近の窓は、優れた機能を持つ高機能製品がラインナップされてきていますが、基本的には厚みがなく断熱材も入っていません。また気密性の高いサッシも出てはいますが、そうではないサッシもまだ多くあります。窓際の冬の防寒対策は、窓からの熱の流出と外気侵入をしっかりコントロールすることにあります。

③-2AdobeStock_50490426.jpeg

防寒対策には、経済的で効果的なカーテンがイチ押し

窓周辺の外気侵入や冬の防寒対策を考える際、特に見直すべきポイントは、窓に設置されているカーテンにあります。カーテン以外にも冬の防寒対策には、サッシを複層ガラスや樹脂素材に交換することなども効果的ですが、その手間は大がかりで、そう簡単にはいきません。家の窓を全て複層ガラスや樹脂サッシへ交換するとなると、リフォーム工事が必要となりお手軽な対策とはなりません。他にもシャッターや雨戸を閉めるといった対策もありますが、昼間の場合は自然光を遮るため、室内が暗くなってしまいます。やはり冬の防寒対策には、経済的で効果的な高機能カーテンへの交換がイチ押しなのです。

バラエティ豊かなデザインでお家時間に楽しさも

カーテンのデザインには、バラエティ豊かなものがたくさんあります。シンプルな無地から幾何学模様、北欧テイスト風、やわらかさ、優しさの感じられる円形のモチーフ、木の葉やフラワーのモチーフ、優雅な色使いの水彩画のようなボカシを表現した花柄のデザインなども登場しています。デザインによってはナチュラルな木製ファニチャー等との相性も良く、お家時間の増えた今、リビングや自室で過ごす何気ない時間を楽しくしてくれる必須アイテムとも言えるのではないでしょうか。カーテンは機能で使い分けたり、季節に応じたデザインを楽しんだり、さらに気分を変えてお家時間をリラックスして過ごす、楽しめる空間を作り上げるものにもなります。

③-3AdobeStock_338061268.jpeg

冬の寒さ対策には遮熱・断熱カーテンがおススメ

デザインも豊富なカーテンですが、機能性重視の冬の防寒対策としておススメしたいのが、遮熱・断熱カーテンです。遮熱・断熱カーテンは、外気の影響をシャットアウトして、室内を快適な温度にキープする機能的なカーテンです。ドレープカーテンは、生地感も重厚な感じがあり、幾分分厚い印象を受けますが、しっかりした形で見た目にもその効果が期待できます。お部屋の中の暖かい空気をしっかりキープしてくれるので、寒い冬でも快適に過ごすことができます。暖色系の冬らしい柄は、気分もリラックスできるものになるでしょう。そして、この遮熱・断熱カーテンの出番は冬だけではありません。「夏は涼しく、冬は温かく」、これが遮熱・断熱カーテンの大きな特徴なのです。最近の遮熱・断熱カーテンには、生地のコーティング加工が4層になっているものもあります。これは表地の下に4層コーティングが施され、100%完全遮光、断熱効果、防音効果に優れ、外気の影響を受けやすい窓周りをしっかりガードしてくれる優れものです。カーテンは表地1枚だけのものや、せいぜい裏地付きの2枚合せくらいのものが一般的ですから、その効果は十分想像がつくと思います。遮熱・断熱カーテンは、冷暖房の効率を高めるだけでなく、外からの騒音、室内からの音漏れ対策にもなるのです。


まとめ

住まいの窓やドアなどの開口部からは熱が出入りし、冬は50%もの熱がそこから逃げてしまうといいます。もちろん雨戸やシャッターを閉めるのも効果的ですが、昼間の室内では太陽光を少しでも採り入れて気持ちよく過ごしたいものです。複層ガラスや樹脂サッシは効果的であるのは間違いありませんが、コストや時間もそれなりにかかります。その点カーテンは、冬の部屋の防寒対策として、まさに効果的な防寒アイテムといえます。新年を迎え、冬のお部屋の防寒対策として、カーテンを見直してみてはいかがでしょうか。お部屋も新鮮な気分に変わることでしょう。