TOPICS
トピックス
2023/06/12
住まい
#戸建て住宅 #注文住宅 #住宅完成

注文住宅を建てるのに
どのくらいの期間がかかる?
計画から入居までの
注文住宅の流れを解説!

人生におけるライフイベント、例えば、結婚や出産、子どもの就学や独立、家族の転勤や転職などをきっかけに、マイホーム購入を決めるという人は少なくありません。こうしたタイミングで新居に入居して、新しい生活を始めるためには、計画段階からどのくらいの期間がかかるのかを知り、準備していくことが重要です。

今回は、計画から入居までの注文住宅の流れについて、ご紹介いたします。

注文住宅を建てるのに<br />
どのくらいの期間がかかる?<br />
計画から入居までの<br />
注文住宅の流れを解説!

■注文住宅の流れ(資金計画から入居まで)

②-2AdobeStock_446055030.jpeg

注文住宅の流れは、以下の10のステップにわかれます。

 

<STEP1.資金計画>

注文住宅は、けっして安い買い物ではないため、資金計画について考えていく必要があります。まずは、現在の年収や自己資金などから、注文住宅を建てるための予算を立ててください。

住宅購入の際には、住宅ローンを活用する人がほとんどです。自己資金から頭金がいくら払えるのか、毎月の収入からいくら支払うことができるのか、住宅ローンの種類にはどのようなものがあるのか、などを検討しましょう。また、光熱費などのランニングコストや子どもの教育費用にどのくらい掛かるのか、といったこともふまえて、資金計画を立てていきます。

注文住宅の場合は、家の補修やメンテナンス、リフォームなどを自分たちで行う必要があるため、別途費用がかかってくることも想定しておきましょう。

 

<STEP2.情報収集・イメージづくり>

予算が決まったら、予算内で夢のマイホームを手に入れるための情報を集めていきます。インターネットをはじめ、インテリア雑誌や広告などから情報を入手していきましょう。実際に家を建てた人の経験談などを聞いたり、住みたい地域の住宅地などを散策してみたりするのも一つです。

また、情報収集するとともに、今の暮らしの問題点やこれからの暮らしで叶えたいことを家族で話し合いしながら、「新しい家で、どんな暮らしがしたいのか、どのような希望を実現したいのか」を具体的にピックアップしていきます。例えば、今住んでいる家が冬の寒さが厳しく、光熱費がかなり掛かってしまう、収納が少なくて、モノが収まりきらない、在宅勤務になった際に家で仕事をする場所が確保できない、といった今の暮らしの問題点から新しい家の間取り、住宅性能について考えていきましょう

注文住宅を建てるため、できるだけ希望は叶えたいものです。例えば、おしゃれなカフェ風のキッチンにしたい、自分の趣味スペースを作りたいなど、希望があれば、まずはすべて書き出してみましょう。こうした問題点や要望などを書き出して、それに優先順位をつけておきます

プランニングの際には、予算に合わせて、優先順位の高いものからプランに組み入れていくと、より理想に近い家づくりが行えます。また、情報収集の際に、「いいな」と思った事例などの画像やインテリア雑誌などの切り抜きを保存しておくと、具体的なプランを考える時や業者との打ち合わせの際に役立ちます。

 

<STEP 3.土地探し・業者探し>

情報収集し、家族と話し合いながら「こんな家に住みたい」というイメージができたら、具体的なプランニングの段階へと進みます。プランニングについては、まずは、これから長い間暮らすことになる土地と、家づくりのパートナーとなる業者を探すのがスタート地点です。

土地探しから始める場合は、不動産会社に予算や広さ、敷地条件などを伝え、希望にあった土地があれば連絡してもらうようにします。業者によっては、住宅建設だけでなく、土地探しの段階から、一緒に家づくりを行ってくれるところもあります。また、業者選びの際は、集めた情報だけでなく、自分たちのイメージ通りの家づくりができるのか、実際に手掛けた家を見てみることも大切です。そのためには、住宅展示場やモデルハウス、オープンハウスなどに足を運んでみることです。

住宅展示場に行く際には、ある程度「こうした家が建てたい」「こんな設備のある家に住みたい」など、来場前に具体的な要望をまとめておくと、担当者にも質問しやすく、業者選びにも役立ちます

②-3AdobeStock_43576819.jpeg

<STEP 4.プラン提案・見積もり依頼>

住宅展示場に行って、候補となる業者があれば、予算や要望だけでなくて、家族構成やライフスタイルなどを詳細に伝え、プラン提案と概算見積もりを依頼します。一社だけでなくて、候補となる数社の業者にプラン提案と見積もり依頼をし、比較検討するようにしましょう。

 

<STEP 5.業者決定>

数社から提案されたプラン提案と概算見積もりなどを比較検討し、業者を決定します。業者選びの際には、

■希望をくみとって、しっかりと提案してくれる。

■費用面について、わかりやすく説明してくれる。

■アフターフォローの体制が整っている。

■担当者とコミュニケーションがきちんと取れる。

■契約の締結や各種申請のサポートしてくれる。

などを確認し、自分に合った信頼できる業者を選ぶようにしましょう

 

<STEP 6.プラン・費用決定>

業者が決定したら、提案してもらったプランや見積もりをもとに打ち合わせをして、最終的なプランと費用を提示してもらいます。

 

<STEP 7.契約>

最終的なプランと費用が決定したら、工事請負契約の締結です。住宅ローンを活用する場合は、工事請負契約締結後に、住宅ローンの本審査を受けることになります。住宅ローンや助成金などの申請をはじめ、住宅購入の際には、多くの書類を作成するため、こうした各種申請をサポートしてくれる業者を選ぶと、手間と時間を省くことができます。

 

<STEP 8.着工>

工事請負契約をし、住宅ローンの審査が通ったら「あとは完成するのを待つだけ……」ではありません。工事期間中は、進捗状況の確認を行うようにしましょう。工事が工程通りに進んでいるのかを確認したり、職人たちとコミュニケーションを図ったりすることも、家づくりのためには重要なポイントです。必要ならば、地鎮祭や上棟式を行うこともありますし、近隣住民への挨拶回りも、住み始めてからの近所付き合いには大切です。近隣住民への挨拶回りは、業者が行ってくれることもあります。

 

<STEP 9.竣工・引き渡し>

建物が完成したら、引き渡しです。完成後には、

■完成立ち合い(最終確認)

■第三者機関による完了検査

がありますが、立ち合いでの最終確認の際に、不具合が見つかった場合は、是正工事を依頼します。例えば、契約内容通りに工事が行われていなかった場合はもちろん、壁や床に汚れや傷がある、建具の開閉がしづらい、といったことも、最終確認の際に担当者に伝えれば、是正工事を行ってもらえます。工事が終了し、完了検査が終われば、いよいよ引き渡しです。

 

<STEP 10.入居>

引き渡しが終われば、いつでも入居が可能です。


■注文住宅完成までの期間はどのくらい?

②-4AdobeStock_404685281.jpeg

注文住宅の計画から完成までの期間は、およそ半年~1年半が目安となりますが、建物の規模や依頼する業者、どのくらい前準備に時間をかけるのかによっても変わってきます。

ここでは、計画から引き渡しまでの平均的な期間について解説していきます。

 

<資金計画や情報収集などの前準備期間>

資金計画から情報収集、イメージづくりなどの前準備としてかかる期間は、およそ1か月~6か月程度です。

忙しい仕事や家事の合間に前準備を進めていると、どうしても時間がかかってしまいがちです。将来的に家を建てようと考えているのなら、インテリア雑誌やインターネットなどで素敵な事例を見つけた時には、切り抜きや画像などを保存しておくと、前準備にそれほど時間がかかりません。また、光熱費などのランニングコストをはじめ、毎月掛かる費用をしっかり記録しておけば、資金計画を立てやすくなります。

 

<土地探し・業者探しの選定期間>

土地探しや業者探しの選定期間は、平均およそ1か月といわれています。しかし、どうしても気に入った土地で家を建てたい場合、人気のある地域では、土地がなかなか見つからないことがあるため、土地探しに時間がかかることがあります。

業者探しの際には、住宅展示場などを見学し、候補となる数社をピックアップします。実際に建てられた家を見ることができる完成住宅見学会に参加するのも一つですが、1日に見てまわる軒数は限られます。複数のハウスメーカーや工務店などが集まっている住宅展示場なら、一度に効率よく、いくつかの家を見ることができるので、選定期間の短縮につながります。

 

<プラン提案・見積もり依頼などのプランニング期間>

プラン提案・見積もりを複数の業者に依頼し、業者を選定、そして、具体的なプランとして完成するのに、およそ1か月~3か月程度かかります。

 

<契約に関する期間>

工事請負や住宅ローンの契約をはじめとした各種申請に、1週間から1か月程度かかります。住宅ローンは本審査に要する期間は、1週間~2週間程度ですが、申し込み状況などによっては、3週間程度かかることもあります。

 

<着工から入居までの工事期間>

着工から入居までの工事期間は、およそ4か月~6か月です。ただし、依頼する業者や建物の規模によっては、さらに時間がかかることがあります。


■注文住宅を建てるなら、早めの行動が大切です!

②-5AdobeStock_476354770.jpeg

注文住宅を建てるためには、早くて半年、1年以上の期間を要することがほとんどです。結婚や出産、子どもの就学時期など、新居に入居したいタイミングがあらかじめ決まっているのなら、その時期に間に合うように、早めに行動することが重要です。

埼玉県で注文住宅を検討しているなら、埼玉県住宅総合展示場で実際の家を体験してみるといいでしょう。業者選定やより具体的な家づくりのイメージづくりに役立ちます。

埼玉県で家づくりを応援する埼玉県総合住宅展示場ナビはこちら

埼玉総合住宅展示場ナビTOP | 埼玉総合住宅展示場ナビ (tenjijo.saitama.jp)


■まとめ

注文住宅は、資金計画からプランニング、業者選定など、何もない状態からスタートするため、考えている以上に時間がかかります。ライフイベントに合わせて新居での新生活をスタートしたいなら、そのタイミングに合わせて、早めの行動が大切です。